本文へ移動

ブログ

施設の出来事や行事、イベントなどの様子、季節の移ろいを更新していきます。

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

元気かい?

2022-12-04
[ジョニオ]
注目オススメ
早い

早すぎる

みんな知ってる?

もう12月だって

昨日おせち料理食べて豆まきして

花見しながら海水浴したと思ったら

もう12月だって

早すぎる。

ってことで、みなさん良いお年を・・・

いやいや

そんな挨拶は早すぎる。



今年も新型コロナウイルスってやつのせいで

色んな事が制限されたままだったね。

恵光苑もそうだよ。

未だ面会はオンラインか窓越しか。

これが一番つらい。

家族さんはもっとつらい思いしてるんだよね。

来年こそは、苑生さんと家族さんが手を取り合って

笑い合ってる姿を見たいよ。

きっと大丈夫だよね。

ジョニオのこの1年はというと(どーでもいい?聞きたくない?無理矢理書くけどいい?)

NEWマシンを入手しました!(あっカメラとレンズです)

給料の3か月分でお嫁に来て頂いたのです。

妻を説得するの大変やった(プロポーズより真剣に頑張ったよ)←内緒ね

しかーし!以前の方法でこのPCに写真を取り込めない。

SDカード挿せばいいんだけど、フルサイズRAWで撮ったデータを

会社のPCに取り込むのは申し訳ない(sdには他のデータも莫大だし)

そんなこんなで、ジョニオファン(いるよね?)のみんなに写真を見せる事ができないのです。

なんとか解決策を見付けなければ。

まぁ簡単なんだけど、ちょい面倒くさがりなジョニオなのです。

ってことで、みなさん良いお年を!!

だーかーらー



早いって!


運動会

2022-10-26
[一般]
     今日、毎年恒例の苑内大運動会を行いました。

        時間を省略して代表者による

       少人数での入場行進で始まりました。

    ラジオ体操で身体をほぐし、さあ競技の始まりです。 

           競技は4種目

      途中、苑生さんの水分補給も兼ねて、

         職員による応援合戦。
 
    最後の種目には、職員も車椅子に乗っての力走。

    今年は、赤・白、仲良く引き分けに終わりました。

        苑生さんも、笑いありの、

        楽しい時間を過ごしました。
 




敬老会

2022-09-20
[一般]
   9月19日、敬老の日に敬老会行事を行いました。

      今年もコロナウイルスの影響で、

 来賓の方や、家族,ボランティアの方々の来苑をお断りし、

     職員のみでの敬老会となりました。

  式典では、100歳以上2名、
  最高齢(104歳),と(102歳)の苑生さん

  男性90歳以上2名、
  男性最高齢(95歳),と(90歳)の苑生さん

  恵光苑長期在籍者2名、
  最長者(在籍14年)、と(在籍8年)の苑生さん

 の方々がご披露され、記念品が手渡されました。

    式典の最後には、苑生さんによる、

  万歳三唱の発声で、式典を締めくくりました。

 式典の後は、芸達者の職員によるアトラクション。

    苑生さんから笑いも出るなど、

    楽しい敬老会行事となりました。









お菓子のプレゼント

2022-09-16
[一般]
     9月15日に、深川養鶏様より敬老の日の祝いに、

        お菓子の詰め合わせを頂きました。

        コロナ禍の厳しい折にも係わらず、

    お年寄りの方々の為にと、今年で第26回となりました。

   コロナ感染の事も考え、今年は玄関先での贈呈となりました。

     早速、お菓子の一部が当日のおやつにふるまわれ、

      苑生の皆さん、美味しく頂いていました。

       ありがとうございました!






盆踊り大会

2022-09-16
[一般]
  8月24日、地蔵祭に合わせて盆踊り大会を行いました。

       最初に、お地蔵様に手を合わせ、

       苑生の皆さんお参りをしてから、

        さあ盆踊りの始まりです。 

    今年は、「みすゞ音頭」「炭坑節」「東京音頭」の3曲

       おやつタイムの休憩を間に入れて、

       曲の順番を入れかえての二部構成

    太鼓の音と一緒に、皆さん盛り上がりました。


▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る