施設の出来事や行事、イベントなどの様子、季節の移ろいを更新していきます。
スタッフブログ
水バケツで消火
2019-04-21
カテゴリ:一般
今日21日(日)、日置総合運動公園で、第13回長門市消防操法大会がありました。
天気も良く
、絶好の大会日和と気合十分。
我、恵光苑ひまわり娘も水バケツの部に参加。
今年は昨年とメンバーが変わり、
優勝
目指して気合も入っていました。
練習では、まず、まず、
と監督も気合十分。

昨年に続き、今年も三位以内入賞のプレッシャーがあったのか、
今年は、入賞となりませんでした。
ざんねん!!
苑での、毎月の防火訓練では、消火器もって走ってます
。
来年は、かんばるぞー !!

「ギリッ!」
2019-04-14
カテゴリ:ジョニー
注目NEW


皆さん、こんにちわん
ジョニーですッ
平成最後の『ジョニーの部屋』です
新しい元号が『令和』になりました
『レイワ』…『ジョニー』… なんかカッコよいじゃないですか
じゃ、『令和』の次の元号は『除荷』にする
… あれっ漢字にするとカッコよくないな 


却下ぁ~~~
年号も変わるし、このジョニーの『奇跡の一枚』シリーズ(写真)もそろそろ編集長に怒られそうだし
変えた方がいいかな~
でも、ヤングな世代の子から、「ジョニーさん、次の写真は何ですか~
」って問い合わせが
ありそうな気がするし…(強妄想~)
みなさんにお聞きします
ジョニーの『奇跡の一枚』写真シリーズは・・・
「ギリセーフ」 「ギリアウト」
どちらかをクリックしてください
クリクリクリックぅ~

(ちなみに何も起きませんが…
)ゲゲッ
それでは、よい『令和』をお過ごしください

by ジョニー
(ギリギリでい~つも生きていたいから~
)


お花見ドライブ
2019-04-08
カテゴリ:一般
先週、月曜日から金曜日にかけて、
お花見
で
週の初めは、あいにくの花冷えのする日、
車から降りる事なく目で見て春を感じました。
後半になるにつれ、暖かい日が続き、
車から降りて、全身で春を感じました。
はーるがきーた はーるがきーた

サクラサク
2019-03-24
カテゴリ:ジョニオ
注目
終わった・・・
雪山シーズンが・・・
終わった・・・
終わったその日から
来シーズンへのカウントダウン開始!
ってことで
まずは春を楽しむ!
春と言えば
雪解け・・・
別れの季節・・・
いやいやいやいや
ネガティブ思考いらーん!
春と言えば
出会いの季節!
新しい生活!
お彼岸のぼたもち!!
ぼたもち3個食べましたよ
腹ごしらえもできたので
桜でも見に行きましょう!
まずは
大日比、西円寺の寒緋桜
釣り鐘状の花びらがなんとも言えんよねぇ
次はこの桜
お隣、萩市南明寺の糸桜
淡いピンクが気持ちまでふわふわにしてくれる
桜っていいね
THE日本!
って感じもすごく好き
to be continue・・・

ある朝
2019-02-24
カテゴリ:ジョニオ
先月の記事を読んでくれた皆には
ジョニオのスノーボード愛は伝わってるよね?
ね?
じゃ、話進めるよー
休みがあれば雪山で過ごしてるんだけど
お気に入りが雪山の朝
新雪で真っ白な景色も最高なんだけど
天気の良い日の朝の輝き
見たことある?
ねぇ?
この日は気温が氷点下9℃。
目の前に広がる幻想世界。
霧氷。
カメラ構えてる手が震える~
シャッター切る手が凍えてる~
ピント合わない~
ってなりながらも
この風景にドキドキしながら
冷え切った冬の空気をゆっくり吸い込んで
身体が浄化されていくのを感じながら過ごす
この朝の時間が大好きなんだよ。
雪不足のシーズンだけど
雪山の楽しみ方はいっぱいある
*霧氷
気温が氷点下のときに樹木に、空気中の水蒸気や過冷却の水滴が吹きつけられて昇華または凍結してできる氷

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.0837-22-0723