施設の出来事や行事、イベントなどの様子、季節の移ろいを更新していきます。
スタッフブログ
深川幼稚園交歓会
2018-12-23
カテゴリ:一般
12月14日、深川幼稚園の園児の皆さんが来苑、交歓会が開催されました。
6月に引き続き今年は2回目。
3歳児19名,5歳児18名、計27名の園児の皆さんと苑生さんとの交流。
園児の皆さん、いつも自分たちで、
思考を凝らした出し物を考え、
いつも苑生さんを楽しませて頂きます。
歌ったり
、踊ったりと、今回は早口言葉もあったかな。
ひげダンスもとてもかわいかったよ
。
楽しいひと時をありがとう!!。

12月8日に思う。
2018-12-08
カテゴリ:ジョニオ
「ニイタカヤマノボレヒトフタマルハチ」(新高山登レ1208)
1941.12.8 太平洋戦争が開戦。
77年前の今日のことでした。
それから3年半。
1945.8.15 終戦。
昭和20年9月2日。
長門市住む人でしたらわかる人もいるかもですが
仙崎港に引揚げ船が入港しました。
約7000人を乗せた引揚げ船。
それから1年余りの期間に
283隻。約41万人が仙崎港に上陸。
私は戦争を経験していません。
しかし、大好きな仙崎を知ろうとすると
この引揚げ船の歴史を避けて通ることはできません。
当時の写真を探し、様々な資料に目を通したり
また、当時を覚えていらっしゃる苑生さんに話を聞き
この小さな田舎の港町が歩んできた道のりを
少しでも知っておきたい思うのです。
今日は12月8日。
歴史を学ぶには良い日かもしれませんね。

ドライブ:秋の紅葉編
2018-11-23
カテゴリ:一般
11月8日から20日にかけて、5回に分け
紅葉狩り
としゃれ込み、
大寧寺にドライブ
に行きました。
山口県内、
紅葉谷公園や
毛利庭園に
長門峡、
功山寺や
龍蔵寺など
紅葉の名所も数々ありますが、
近くに、こんな名所があるなんて!
本当に幸せ
。
境内の中まで散策はできませんでしたが、
皆さん、
大満足
でした。
紅葉の季節が終わって、
さむ~い冬
が過ぎて、暖かい春が来れば
今度は、
桜のお花見
かな?

恵光苑祭
2018-11-18
カテゴリ:ジョニオ
今年も大盛況でした
恵光苑祭
地域の皆様の笑顔を見るのは
とっても嬉しいことであり
少しは誰かの役に立てているのかな
って、思う瞬間でもあります。
毎年、趣向を凝らして行われる恵光苑祭ですが
今年は“マウンテンマウス”さんのライブで幕開け
マウンテン→山
マウス →口
周防大島出身、山口を愛するマウンテンマウスさんです
ほっこり、心がぽかぽかになる歌ばかり
会場も盛り上がっていました
さて、心が満たされたら
次は
おなか
腹ごしらえしなくちゃ!
焼き鳥にともちゃんパン
焼きそばにシフォンケーキ
他にも、たこ焼き、カレー、甘酒に綿菓子
美味しい果物に、お寿司もあるし・・・
新鮮な地元野菜まで
もう食べきれねぇよ・・・
ってくらいにグルメ天国
このジョニーのお腹見てもらったら
どれだけ美味しいものがあったのか
わかりますよね?
ん?
いつもこんなお腹やん!
ってことは内緒にしててね
心もお腹も満たされたどー(*^。^*)

紅い鳥居と緑のもみじ
2018-11-18
カテゴリ:ジョニオ
皆さん、紅葉は見に行かれましたか?
長門と言えば大寧寺
ジョニオは毎週のように撮影に行きましたよ

先日も写真UPしましたけど
大寧寺のもみじは赤が映えますね
長門市内で他に紅葉が綺麗な場所は・・・
と、考えてみる
おっ!
ここは何処だ?
これは大寧寺にも負けてないぞ
しかも鳥居との調和。
素敵だねぇ
こんな綺麗な紅葉を見落としていたなんて・・・
(T_T)
仙崎には八坂神社があるやん
夏祭りと初詣しか訪れないけど
これは穴場だなぁ

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.0837-22-0723