本文へ移動

ブログ

施設の出来事や行事、イベントなどの様子、季節の移ろいを更新していきます。

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

40周年大運動会 Ⅰ

2017-10-05
カテゴリ:一般
    40周年 秋季大運動会 を開催しました。
 
 『宣誓!・・・ 』、 声高らかに 苑生さんの選手宣誓 から始まりました。
 
              苑生さんも気合十分。
      さあ、競技開始
 
 まずは、 『ボール送り』 さるかに合戦
 
みんなで握った白布の上を、おにぎり が勢いよく 転がって行きます。
 
 皆さん思わず、手に力が入ります。(うーん、とってもリハビリになっている
 
 続いて、パン食い競争ならぬ『ボーロ食い競争』
やはり食べ物が目の前にあると、気合の入り方が違います。
 
   たくさんぶら下がっていると、二つも、三つもほしくなるなーcheeky
 
 
各競技、職員と一丸となり、楽しい運動会を過ごされました。
 
 (苑生さん、気合が入りすぎて、体調くずさなければ良いけど 。)
 
 
 
 

中秋の名月

2017-10-05
カテゴリ:一般
     恵光苑でも、お団子、ススキを飾り、
中秋の名月 』を祝いました。
 
 今年は、夜空を見るタイミングが悪く、
雲に覆われてきれいなお月様が見れませんでした。残念!
  (きれいに見れた時間帯もあったそうです)
  
 ~ネット情報~
 一般に旧暦の8月15日の夜の月を「中秋の名月」と呼び、
この日が完全な満月の確率は低く、最大で2日程度のずれがあるそうです。
また、新月から満月になるまでおよそ15日かかることから「十五夜」と言われています。
十五夜は、秋の収穫を喜び感謝する祭りで、ススキを飾るのは、
 その昔、江戸時代に収穫を祝い、ススキが稲穂に似ていることから飾るようになったそうです。
 
ちなみに今年の満月は、10月6日です。
 (天気わるそー)
 
 

ドライブ

2017-09-28
カテゴリ:一般
    苑生さんとドライブに行きました。
 
 
 ドライブコースは主に苑生さんの出身地回りです。
 
  今後も外出に心地良い季節には、
 
 月に数回程度、予定しています。
 
 ドライブ先では、ご近所の方がお出迎えしてくれたり、
 
 時には、ドライブ途中にが見えた事もありました。
 
   苑生さんは、昔を思い出したり大好評でした。
 
 
 
 
 

米寿になりました

2017-09-28
カテゴリ:一般
      この度、苑生の細田栄さん米寿を迎えられました。
 
  細田さんは、昭和4年9月28日生まれ。
 
奥さまは、まだ米寿少し手前。
 
  ご夫婦は、職員誰もが羨むほどの仲の良さ
 
 ご夫婦仲良く苑で過ごされています。
 
 
 
 

敬老会≪記念イベント≫

2017-09-18
カテゴリ:一般
        今年は 苑の創立40周年
 
  敬老会式典の後記念イベント が開催されました。
 
まずは、長門ストリートダンス愛好会
 
    かわいらしい子供たちの軽快なダンス
 
        元気はつらつ、若さいっぱい。
 
   苑生さんも たくさん元気  もらっていました。
 
  続いて、和太鼓 青波のメンバーによる和太鼓演奏。
 
        苑内に響き渡る和太鼓の音色
 
                      長門の TAO と言えるかな?enlightened
 
 
  みなさん、式典を盛り上げ  て頂いて ありがとう。
 
 
                            

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る