本文へ移動

ブログ

施設の出来事や行事、イベントなどの様子、季節の移ろいを更新していきます。

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

火の用心!

2015-11-11
カテゴリ:一般
空気が乾燥する季節になりました。
 
の取扱いには十分な注意が必要です。
日頃から防火、防災意識を持って生活することも大事です。
消火器の設置もそのひとつですね。
 
当施設では毎月一度の防火訓練、年に一度の総合防火訓練を行い
職員、地域住民ともに防火意識が高いと思っておりますが
いざというとき、落ち着いた行動ができるかどうか不安もあります。
 
11月11日に行われた総合防火訓練では
消防署員、地域の皆さん、職員一緒になって
本格的な防火訓練を実施しました。
 
火災発見から、初期消火、避難誘導まで
普段の訓練の成果が発揮され、とてもスムーズで有意義な訓練となりました。
 
訓練後には消火ホースを使っての放水体験や、消火器の使い方を教わり
今まで以上に防火に対する意識や知識を高めることができました。
 
 

秋桜

2015-10-03
カテゴリ:一般,ジョニオ
秋の花といえば
 
秋桜(コスモス)ですね
 
いろんなところに咲いてるのですが
 
なかなか近くで見る機会って少なくないですか?
 
秋の日差しを浴びると
 
透き通ってとっても綺麗です
 
#コスモス #秋桜

スーパームーン

2015-09-29
カテゴリ:一般,ジョニオ
みなさん、中秋の名月は見られましたか?
 
長門市では、雲の切れ間から少しだけど見られました。
 
翌日のスーパームーンは綺麗に見ることができたので
 
カメラ片手に秋の夜長の撮影会
 
200㎜レンズでは、これが限界です。
 
ウサギの撮影には失敗しましたが
 
クレーターは綺麗に写すことができました
 
 
 
#スーパームーン #中秋の名月 #満月 #moon
 
 

お菓子♪

2015-09-11
カテゴリ:一般
9月11日
 
深川養鶏さんから
 
お菓子のプレゼントが届きました
 
みなさんの笑顔を見ればわかりますが
 
深川養鶏さん自慢のとっても美味しいお菓子
 
 
 
この日はテレビ局の撮影もあり
 
苑生さん、ちょっと緊張した面持ち
 
夕方のニュースにしっかり映ってる姿を観て
 
照れくさそうにしてる苑生さん
 
 
季節の変わり目、お菓子を食べて
 
元気に乗り切るぞーー
 
 
 
 
 
 
 

社員旅行⑤

2015-07-18
カテゴリ:一般,ジョニオ
ヘルメット集団の向かった先は・・・
 
清流錦川
 
ラフティング!!
 
そう川下りです
 
みんな穏やかな表情してますが・・・
 
実は全身びしょびしょ
 
激流にもまれ、敵チーム?とをかけ合い
 
勝負?に勝った達成感に満ち溢れているのであります
 
 
 
いやいや
 
錦川きれいでした
 
カープヘルメットのガイドのけんちゃん
 
北海道で一緒にスノーボードをした仲でもあり
 
今回のラフティングでお世話になった
 
NEONisiki Entertaining Outdoors)の代表でもあります。
 
けんちゃんのおかげで
 
とっても楽しい時間を過ごすことができました
 
 
そして何より
 
チームワークの大切さを改めて感じることができました
 
このメンバーで過ごした1日は
 
私の記憶の中で、ずっとずっとキラキラと輝いていることでしょう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る